禁煙10日達成です。 石垣ツアーの最中からヤニ切れを機会に禁煙にチャレンジ中です! 今日で10日目、前回の禁煙は12年ぐらい前に3ヶ月でした。さていつまで続くことやら・・・ ちなみに今日はタバコ吸ってる夢見ました。(危険) 目指せ、素敵なお腹がとっても心配です。 がんバレー!!!自分!
石垣に行ってきましたよ! 多分、7,8年ぶり?に石垣で潜りました。
いきなり、お出迎えしてくれました。 どうしちゃったんでしょう?この面子は2年前の久米島以来、なんだかオカシイノガ当たり前だったのに マンタさんには好かれていたようで・・・ さすが、スクランブルですね。 でてくる、でてくる!右から、左から!
5/11~石垣ツアーに行きました。 石垣行きの直行便は朝6:30のフライトなのでゆっくり行ける那覇経由をチョイスして当日起床は7:30 顔を洗いひげをそり、朝食を済ませ8:30に家をでました。ちょっと早いけどまっコーヒーでも飲んでゆっくり してようかな。などと、ツアーに行く日の朝はこんな感じです。 しかし、この前の11日はマジでやばかったです。
昨日の大瀬よりも透明度半分ぐらいに低下してしまい、ちょっと残念でした。 毎年毎年、チドリのシャワーのうえにはこの時期、ツバメが巣を作ってます。 もう、巣の中には子供がいるみたいで、お父さん、お母さんは大忙し! つかの間の休息を“パシャ”結構いいでしょ!
5/3はチドリマリンにて出稼ぎしてました。 なんと・・・この時期にはありえないくらいの透明度20mオーバー!! 水温も18℃とあったか、日差しも上等ということありません。な、一日でした。 今日は5名の方々のガイドです。
Cカードを取ってから2年間のブランク後初のダイビングとの事で、思わず力入っちゃいました。 でも、私の力みに反してみんなすごくリラックスして潜ってました。 ブランク全然感じないよー!上手!上手!
ばんつまさん!一足先にすいません。お店の水槽のプラティーが2匹続けて出産です
やベー、可愛すぎ。 写真はママのNEWデジカメで撮りました。 現在の魚の大きさは8mmなのにこのカメラはこんなにとれちゃう
夕方には雲がでてきてしまってちょっと残念でしたが・・・ この時期にこの透明度は幸せかも。 そういえば、前回もモリモリさんが来たときは海良かったなー!
今度の23日にフォトSPのデジカメバージョンをやるので、今日は大瀬崎にダイビングに・・・ 晴れの予報もバッチリでまさにナイスコンディションでした。 U-40のデータを取るためにデジカメには昨日購入した¥500の三脚を着用!!
結果は →→
今年の4月で我がザ・ウインドドロップスはまる10年を迎えることが出来ました。 これも今まで海に一緒に行った皆様のおかげです。 この場にて深く深く感謝いたします。
というわけで、昨日は飲み会でした。
こんな感じに仕上がりました。10年越しの想いがやっとみのりました・・・。 なんだか通る人がジロジロ見てゆきます。きっと(へー!ダイビング屋だったんだ?)などと思っているのに違いない。すごく広くなった気がします。皆さん遊びに来てくださいね!