最近、西ばっかり潜ってるので東に行きましょう・・・・ って、花火の時に来てるでしょう! “ピチピチー3人娘?”伊豆山デビュー
昨日、大瀬崎から帰ってきました。 今日も大瀬崎に行きました。 日曜の大瀬崎。渋滞を避けるために7:30PMに沼津から そしたらなんと・・・渋滞50KM 駒門で解消待ちしてガソリン節約!それでも横浜青葉で0:00でした!
体験ダイブをやってみました!“凪”でした
グリーンなんです! 透明度がよいとは決していえません?
どうだー!かなり上手に撮れたと思うのですが・・・・・? 熱海の花火はやぱり船からゆっくり見られるからいいねー! これで海もすごい透明度ならよいのですが・・・・・
コースは10歳からできるジュニアOWDコース! 今回は11歳の篤君の挑戦です。
入学したての小学生のランドセルよりはるかに重いダイビングの機材だってしょえますよー!
ダイビングを始めて22年。 あの頃みんな若かった?! 集まれ“パパス&ママス”ってか!
このスタイルがずーっとずーっと、続きますように・・・・・
すごいでしょ!これ“しいたけ”ですよ! お誕生日の田中さんリクエストのバースディツアー&石焼パーティー 7/26に行きました。 残念ながら海の中は寒すぎ! でも、小下田サク根は魚影120%と大満足でした。
田中さーん、おめでとう
昨日も大瀬崎に行きましたよ! 梅雨が明けませんねー?何年か前もこんな感じで気がつけば8月の一時のみの夏を・・・ なんて覚えがありますが・・・ 今年は海の中が寒い!! 例年のひとつき遅れ?っていう感じがします。 それとも、冗談で言っていた富士山の水脈が大瀬のそばで噴出してるか? 先週は、13度だったらしいです。
昨日7/8は大瀬崎に行ってまいりました! 土曜だったので久しぶりに、岬へ! 水温が水面で22℃透明度5~8m 水深20を超えたところで明るい水が・・・・ 水温はなんと15℃-透明度25m? 水面まで上がっていれば、渡嘉敷にも引けをとらないはずなのに・・・・ まっ、それがまたいいのかもしれないけど・・・・・・?
早いなー!もう帰ってきてから1週間経っちゃうなんて。 やっぱり島から帰ってくるとしばらく社会復帰できないという皆さんの言葉がよく分かるような気がします。もっとも私はもう10年ぐらい前から社会復帰はしてませんけど(笑)