![画像 004[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20004%5B1%5D.jpg)
みみ君こと、清水氏とフライに行ってきました。
この時期は、海にいるより山の中にいることが多いような・・・・・?
前回の残雪はほぼなくなり、水の量も最適でした。
でも、朝からはつらかった。
![画像 006[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20006%5B1%5D.jpg)
現場、到着AM2:00で朝の6:00からつりスタートは結構つらい!お湯を沸かして味噌汁とパンの朝食を済ませ、早々にスタート!
やっぱり山の上は寒いんです。朝方はフライには見向きもしてくれないみたい!
お昼前には早くも休憩!
12:00頃あがってくるといっていたみみ君があがってきたのは12:30過ぎ!ナント2匹分の写真を見せられてしまいました。
![画像 018[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20018%5B1%5D.jpg)
そこから、ようやくやる気モードに突入!こんな感じのきれいな岩魚を4匹GETしました。
![画像 010[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20010%5B1%5D.jpg)
どこに人がいるかわかりますか?
渓流の魚は驚かせないように、時には岩に、時には木に変身しながらつるのであった。
![画像 021[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20021%5B1%5D.jpg)
![画像 022[1].jpg](http://www.thewinddrops.com/blogblog/images/%E7%94%BB%E5%83%8F%20022%5B1%5D.jpg)
今回、一番のサイズは24センチのきれいなやつでした!
|